=
プロフィール
ポートフォリオ
はる記
インデックス投資で学資を確保し、アクティブ投資でFIREを目指す30代フルタイム共働き子育て世帯
ホーム
/
目標
/
【2017年版】目標の貯蓄額は800万円(長男の学資として)
2017/08/21
目標
t
f
B!
P
L
※この記事は2017年に書いた記事です。
2020年版の記事はこちらです。
最新の貯蓄方針はこちらです。
目標は長男が18歳になる時点で800万円を貯めることです。
私立理系大学にも問題なく進学できる額として設定しました。
高校までは公立に進むつもりです。
どうやって800万円を貯めるのか、資金の出処とアセットアロケーションについては以下の記事を参照ください。
よろしければ応援のクリックをお願いします。
Be happy!
ブログ アーカイブ
▼
2017
(44)
►
01
(2)
►
04
(1)
►
06
(1)
▼
08
(8)
【2017年版】目標の貯蓄額は800万円(長男の学資として)
【ジュニアNISA口座】投資方針 Ver.5
【長男】資産状況(2017年08月時点)
我が家のプロフィール
【貯蓄目標】学資のための800万円を18年でどうやって貯めるか
【フルタイム共働き子育て世帯】家計管理(概要編)
【共働き子育て世帯】2017年07月の家計簿
【共働き子育て世帯】2017年08月の家計簿
►
09
(16)
►
10
(6)
►
11
(5)
►
12
(5)
►
2018
(49)
►
01
(5)
►
02
(2)
►
03
(6)
►
04
(5)
►
05
(1)
►
06
(3)
►
07
(2)
►
08
(4)
►
09
(4)
►
10
(2)
►
11
(9)
►
12
(6)
►
2019
(68)
►
01
(8)
►
02
(5)
►
03
(1)
►
04
(3)
►
05
(8)
►
06
(12)
►
07
(2)
►
08
(4)
►
09
(5)
►
10
(8)
►
11
(8)
►
12
(4)
►
2020
(38)
►
01
(3)
►
02
(4)
►
03
(4)
►
04
(2)
►
05
(4)
►
06
(2)
►
07
(5)
►
08
(2)
►
09
(1)
►
10
(3)
►
11
(5)
►
12
(3)
►
2021
(3)
►
01
(3)
ラベル
家計簿
( 44 )
インデックス投資記録
( 33 )
本人
( 25 )
ポートフォリオ
( 21 )
インデックス投資方針
( 15 )
NISA
( 12 )
投資
( 10 )
不動産
( 9 )
家計管理
( 9 )
米国株
( 9 )
クレジットカード
( 8 )
子育て
( 7 )
ブログ
( 6 )
楽天
( 6 )
目標
( 6 )
税金
( 6 )
ふるさと納税
( 5 )
妻
( 5 )
家計
( 5 )
プロフィール
( 4 )
子供
( 4 )
節約
( 4 )
イベント
( 3 )
投資記録
( 3 )
住宅ローン
( 2 )
投資方針
( 2 )
保険
( 1 )
投資戦略
( 1 )
日本株
( 1 )
読書
( 1 )
雑感
( 1 )
人気記事
【聖路加国際病院】出産にかかった費用まとめ(2019年)【無痛分娩】
新築分譲マンションを購入しました(2017年)
6000万円のマンションを買ったら住宅費がマイナスになった話
我が家のプロフィール
つみたてNISAと一般NISA・新NISAのどちらが得か?
プロフィール
ばしこ
40代でFat FIREを目指すフルタイム共働き子育て世帯。
2000年 15歳で株式投資を開始
2009年 米国株投資を開始
2011年 不動産投資を開始
2016年 長男(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始
2018年 妻(3x歳)インデックス投資@つみたてNISAを開始
2019年 長女(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始
mail:basico@hexarys.net
Follow @harukindex
米国株ポートフォリオ
Twitter
Tweets by harukindex
購読
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
ブログランキング
はる記
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿