【長男】資産状況(2018年11月末時点)※200万円突破!

2018/12/09

インデックス投資 インデックス投資記録

t f B! P L

2018年11月末時点の長男の資産状況です。

前月の記事はこちら。

純資産残高は202万2113円(前月比99,197円増)となりました。
23ヶ月目にして、節目の200万円を突破しました。

目標の800万円まではあと約598万円です。(進捗率25.3%)

※「進捗率」は目標の800万円に対する純資産残高の割合です。

今月の収入

今月の収入は5万飛んで500円でした。
内訳は、
【定期収入】父職場からの扶養手当:8,000円
【定期収入】家計からの拠出金:12,000円
【定期収入】保育料補助:30,000円
【臨時収入】投信マイレージ(SBIポイント):500円
です。

長男の収入についてはこちらの記事を参照ください。

投信マイレージ(SBIポイント)の500円は今回が初めての獲得となります。
23ヶ月目にしてやっと500ポイントが貯まりました。

SBI証券|投信マイレージサービスとは(公式サイト)

溜まったポイントはTポイントに等価交換しました。

我が家ではTポイントはふるさと納税に使用します。
固定資産税をちょっとおトクに支払い、ふるさと納税の自己負担2000円をチャラにする

ただ、今回の分は投資信託の分配金のようなもの、と考えています。
そのため、家計から500円を拠出し、長男名義のSBI証券の特定口座でスリム全世界株を500円分購入しました。

後段の今月の投資で普段より投資額が500円多くなっているのはこのような理由があるためです。


今月の投資

11月に積み立てを行った投資信託は以下の2種類です。

・VT: Vanguard Total World Stock ETF
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

投資額は、
 VTに56,837円
 スリム全世界株に5,663円
で、合計62,500円です。

以前、投資方針(Ver.12)でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を積み立てます、と宣言しました。

参考記事
投資方針 Ver.12(ジュニアNISA口座ではeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を積み立てます!)

ただ、その後、ジュニアNISAでは海外ETFの買付け手数料は無料なのだから、VTで良くないか?と思ってしまったんですよね。

VTは、圧倒的低コスト(経費率:0.1%)が魅力です。

とはいえ、ドル建て資産になることや分配金が出ることなどから管理が面倒になるのが玉にキズです。

このあたりは、新しい投資方針(Ver.13)の記事で詳しく書こうと思います。


資産配分

資産配分は以下の通りです。


「USDMMF」と「投資信託 世界株」が新たに増えました。

定期預金

ソニー銀行の6ヶ月定期(金利0.15%)です。
12月に満期を迎えます。
現在は妻名義のソニー銀行の口座(共通財布の口座)に入っています。

満期後は長男名義のMRF、USDMMFに移します。

そのため、12月末時点の記事ではこの項目は消えることになります。


MRF

ジュニアNISA口座でのインデックスファンド買付用の待機資金です。

定期預金の金利も低いとはいえ、MRFは現在金利0%なので、余裕資金は定期預金のままにしておいたほうがマシでしょう。

それでも定期預金からMRFに振り替えることにした理由は次の2点です。

・現在、定期預金は妻名義の銀行口座(共通財布の口座)で管理しており、若干管理が面倒。
・MRFは金利0%だが、IPO投資の原資にできるため期待値は0ではない。

ただ、やっぱり金利0%は勿体無いので余剰資金はUSDMMFにしておくことにしました。


USDMMF

今月から新しく増えた項目で、米ドルMMFのことです。
MRFの項目でも記載のとおり、待機資金をMRFのまま遊ばせておくのは勿体無いので、米ドルMMFを購入することにしました。

SBI証券では4種類の米ドルMMFの取扱があります。
そのうち私が選んだのはブラックロックです。

理由は当然、一番金利が高いからです。

ちなみに、直近7日間平均利回り(2018/12/03現在)は以下のようになっています。

ブラックロック 1.971%
ニッコウ 1.679%
ノムラ 1.631%
ゴールドマン・サックス 1.742%

アメリカは利上げが続いていて、米ドルMMFの利回りは2%近くに上昇しています。
MRFの0%とはえらい違いですね。

投資信託

先月までは先進国株、新興国株、日本株の3つの区分に管理していました。
今月から新たに世界株を加えました。

世界株を先進国株、新興国株、日本株の3種類に分けるのは面倒くさいのでやめました。

それぞれ具体的な投資信託は以下のとおりです。

世界株
 ・VT(Vanguard Total World Stock ETF)
 ・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 

先進国株
 ・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス
 ・野村つみたて外国株投信(うち、先進国部分)

先進国株
 ・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス
 ・野村つみたて外国株投信(うち、先進国部分)

新興国株
 ・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim新興国株式インデックス
 ・野村つみたて外国株投信(うち、新興国部分)

日本株:
 ・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式インデックス
 ・三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

赤字にしてあるのが現在積み立て中のETFあるいは投信です。

10月までは、eMAXIS Slimシリーズを各株式クラスの投信を積み立てていました。
11月以降はVTとスリム全世界株を積み立てています。

ジュニアNISA口座ではスイッチングができないので、現在積立中の投信とは異なるファンドも引き続き保有しています。


資産推移

総資産

総資産の推移です。

※ここでいう「総資産」とは、長男個人の総資産です。
家計(共通財布)の資産、夫個人の資産、妻個人の資産は含まれません。


このグラフにも世界株とUSDMMFが追加されています。
今はまだ気をつけて見れば何とか見えるぐらいのレベルでしかありませんが。。


リスク資産

ETF、投資信託のみの積立額累計と評価額の推移は以下のとおりです。



積立額(元本)は1,377,955円、評価額は1,385,638円、損益率は+0.6%です。

先月末時点ではマイナスに沈んだわけですが、今月末はかろうじてプラスに戻りました。

これからも浮き沈みはあるでしょうが、目先の損益にはとらわれることなく、淡々と積立を続けます。

以上。


よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ

Be happy!

プロフィール

ばしこ

2000年 15歳で株式投資を開始
2009年 米国株投資を開始
2011年 不動産投資を開始
2016年 長男(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始
2018年 妻(3x歳)インデックス投資@つみたてNISAを開始
2019年 長女(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始

mail:basico@hexarys.net

ブログ アーカイブ

ブログランキング

Translate

QooQ